パーカッション・パート

上記動画は2017年のさくらパレードの京都市役所での交歓コンサートを後ろから撮影したものですが、普段は前で演奏しているプレーヤーの影でよく見えないパーカッションパートのパフォーマンスをはっきりと見ることができます。

御覧の通り、正確で力強いリズムを体全体でたたき出していて、これを笑顔いっぱいで演奏するところが魅力的です。これだけの技術を持ちながら、各人の担当パートはたいてい複数の楽器にわたっていて、誰かが所用や体調不良で出演できないときがあっても、ほかのだれかがカバーできるようになっているところも素晴らしいと思います。私もそうですが、このような京都橘のパーカッションチームのファンの方も多いのではないでしょうか。

さて、ここのところO-vilsファンクラブで、パーカッションパートだったメンバーたちが、なぜ京都橘でパーカッションチームに入ったかなどを語っていたのが興味深かったので少し紹介します。

まず、こまれさんは、最初はクラリネットを志望していたそうで、入部前にクラリネットを相当練習してかなり吹けるようになったのですが、入部前面接で先輩の前でクラリネットを吹いてみたところ、その時だけあまりうまく吹けなくてがっかりだったそうです。ただそのあとで、パーカッションを演奏してみたら、非常にうまく演奏できたのでパーカッションパートをやることになったということです。

小さいころからドラムをやっていた三田さんも、橘ではクラリネット志望で、実際一年の最初のころはクラリネットを吹いていたそうです。しかし、ある大会でパーカッションの人数が足りないのでチームに入ってくれと頼まれたので、その大会だけということでパーカッションチームに入ったのですが、なぜか抜け出せなくなったそうです。

ちっぴさんも実は木管楽器か金管楽器をやってみたくて、入部前に結構練習したらしいのですが、入部前面接で、まずパーカッションを演奏してみたところ、非常にうまく演奏できたのでもう君はパーカッションで決まりということで、練習してきた楽器は吹かせてももらえなかったと笑っていました。

ルイさんは最初からパーカッションパート希望だったそうですがその経緯がちょっと意外でした。ルイさんは中学三年の時に橘吹部に入るつもりで、定期演奏会を見に行ったのですが、その会場前でチケットを忘れていたことに気づいたそうで、泣きながらチケットを取りに帰って再度会場まできたところ、もうSingが始まっていた時で会場に入場もできなかったそうです。それでも少しでも近くで演奏を聴いといたろと思って、1,2年生が3年生の見送り演奏をしているところに近づいて演奏を聴いていたのですが、そこがバスドラムの近くで、その先輩のバスドラの演奏がものすごくかっこよかったので、橘ではバスドラをやると決意したそうです。入部の時に先輩にバスドラ志望ですと言ったら、今までそんなことを言ってきた人はいなかったといって驚愕されたとか。

みなさん、ほぼ偶然のような形で橘のパーカッションパートに入ったようですが、パーカッションが好きだったので必然的にそのパートを続けたというところでしょうか。来週10月3日にブルーメの丘のパレードがあるはずなので、今年の橘のパーカッションパートはどんな様子か見に行ってみる予定です。

小雪舞い散る伏見のお正月

完結させないとさすがに怒られそうなので続きでございます。

さて、年跨ぎで宿に到着したものの…フロント兄さんとのムフフな展開は当然ですが有りません。兎に角、空腹なんですよ。道中酷い目に遭ってますから。部屋に着いて荷物や移動用装備一式を外してから、一息いれる間もなく外出します。目指すは年中無休と目にしていた、ある意味聖地の「大中ラーメン」です。一抹の不安はありましたが、年越しの雰囲気を味わうこともコミコミで大手前のアーケードに歩みを進めます。

 深夜ですが、初詣の場所には事欠かない京都らしく、ソコソコの人の行き来がございました。もちろん深夜ですので、大半のお店のシャッターは降りていますが、地方の閉店シャッター商店街とは雰囲気が異なります。24h営業のチェーン店もあるので安心安心。で、到着した大中ラーメンの前で、「臨時休業 17:00閉店」の張り紙発見www肩を踵までガックりと落として途方に暮れましたが、正月は通常通りの営業との一文に期待して、ホテル方向に名誉ある撤退〜〜〜!  

いや、普段から運の無さには定評のある私ですが、ここまで困難に遭遇する旅行は初めてでございます。結局は食べてなかった年越し蕎麦を「なか卯」で頂いて、コンビニで朝食買い込んで宿に戻った次第です。出発準備から、何やかんやで24時間近くの連続活動でしたが、やっとの休息でございました。

 2021年の初日の出、まさか京都で一人で見るとは、数年前には想像もしておりませんでしたね。伏見にいると言う高揚感からか、早々に起床し身支度整えて、伏見観光のスタートです。正月営業のお店でも開店時間はまだまだ先ですから、静かな元旦の朝の街をプラプラ歩いてみるだけなんですが、動画の中で何度見返したか分からない大手筋のアーケード街を東進するだけで感動します。いやぁ、聖地巡礼って良いなぁ〜と一人でニヤつくキモいオッサンを疑われ無いよう気をつけつつ、先ずは近場の伏見区役所外周を一周w こんな行動する旅行者、他にはいないワナと自分のキモさを感じつつ、現地を体感して廻れることに感動します。アーケードに戻りながら、事前にチェックしていたお店の状況も確認。さすがに元旦の営業はどちらも無いようで、こりゃ御土産買うのは無理っぽいなと感じながらも商店街でカナリの時間をかけて過ごしてしまいました。で、頃合い見計らって「大中ラーメン」に突撃です。正月のこんな時間からラーメンかよwと自嘲しながら、まだ並ぶ客もいないお店に楽勝で入店。カウンターにて頂きました。ガッツリと御飯とギョーザもセットです。お世辞抜きで九州のお店に負けない美味しさ。近所に有れば間違い無く通い詰めるレベルです。京都のラーメン、侮り難し。そこはかとなく熊本風かな?

 旅の課題を一つ二つとクリアしまして、腹ごしらえも完璧。ではでは、最大の目的地、橘高校目指して歩みを進めます。グーグルMapなどで予習したコースを、いかにも乃木神社への初詣客と言う姿を装いw心中ドキドキしながら坂道を歩きます。知らない土地を散策する時に感じる、現地の人たちの生活感。良いですねぇ。メジャーな観光地から少し外れた処を見てまわるの大好きなんですわ。その上で、部員さんの一部にはココが毎日の通学路なんやなぁ〜とかキモく思い、一つひとつ目にする風景に想像を膨らませます。時間に余裕もありますのでユックリと進みますと、桃山御陵の木々の間を抜ける冷たい風が、坂道登るオッサンの体温を下げてくれます。で、例のT字路を右折。左手に乃木神社が見えます。右はMJの羽化でお馴染みの桃小。来ました…。来ましたよ!はやる気持ちを抑えつつ、キチンと乃木神社に参拝し、初詣完了。往路の無事への感謝と復路の安全、今年の橘の活躍を祈願しましてから、坂を下ります。そして、辿り着きました!

…思いの外、長い自分語りになってますwネタ温存の為に、以下次号。

格上登場

お疲れ様でございます。さてKOTOさんの観察にも飽きてきたところで、KOTOさんから新たな情報が舞い込んできました。私とKOTOさんとは別のフロアにいる女子とKOTOさんが何気ない会話の中で吹奏楽の話しになり、その女子が高校の時に3年連続で大阪城ホールに行った事がある、楽器はクラリネットだったとの事でした。
その女子とKOTOさんは突っ込んだ話しが出来る程の関係では無いので出身校とかも聞けず、別の人から○○高校らしいという情報を仕入れ、大阪城という事はマーチングに間違い無いだろうという推測で休み時間を利用しKOTOさんとyou tubeで○○高校マーチングと入力し検索するといくつかの動画がありました。(マーチング以外でも名前は聞いた事のある有名校だけど数的には少なく改めて橘の凄さを思い知らされました。)動画をチェックしていてyoshimituさんならこんなの得意だろうね、と話しながらチェックをしていましたが、確信をもってその女子とわかる動画はありませんでした。するとその女子が近くにきたのでKOTOさんが○○高校の動画観てるんだけど何処にいるの?と声をかけると、ちょっとびっくりしながらも、自分の位置を教えてくれました。そしてKOTOさんが京都橘って知ってますかと聞くとユニフォーム見れば大体のところはわかりますよ、京都橘も知ってますよと。

でその場はそれで終わったのですが私的には何にも聞けずでした。相手は同じ会社の隣の課の一社員、仕事で絡む事も多少はありもっとテキパキ動けよ、位に思っておりましたが緊張して言葉がうかびませんでした。橘的には116期の彼女ですが3年連続大阪城ですからね、もう格上の先輩にしか見えなくなりました。彼女が入社したときに書いた社内報の自己紹介文によると食べ放題が大好きらしいのでその辺から切り崩していきたいと思います。そしてこの話しには更なる真実がありますのでご期待ください。