またまたちょっと遅れての投稿ですが、去る11月17日に大阪城ホールで行われた全日本マーチングコンテストについてちょっとレポートです。
このチケットは抽選制で私は申し込んでハズレだったのですが、Waterさんやアナログさんが複数枚当たったってことだったので、運よく余分の分を譲ってもらうことができました。ご両人ありがとうございます。
私は京都橘が出場する高校生後半の部から見たのですが、キャパ16000人の大阪城ホールがほぼ満席ですごい熱気でした。ランチを食べたり席にたどり着くのも一苦労です。
後半の部は、割と小編成の高校から始まったのですが、全国大会に出るだけあって、演奏もマーチングもうまいですが、ただ大編成のところと比べるとどうしても迫力で負けてしまうところがあるように思います。
後半の部で京都橘以外で印象に残ったのは千葉の柏高校や習志野高校、京都の両洋高校、熊本の熊本工業や玉名女子高校でした。中でも習志野高校は繊細な音も迫力のある音も出ていてこれはまず金賞だろうなと思わせる演奏・演技でした。
京都橘は11番目の登場でしたが、ファンファーレから始まる演奏は音も美しく、低音、中音、高音のバランスもとれていて、リズムも心地よく、時折入るソロも表情豊かでした。マーチングも複雑な動きを正確にこなしていて文句なしです。終わったときはこれは今年も金賞をとれただろうと確信しました。マーチングコンテストは撮影禁止なので動画はアップされてないと思いますが、出雲でやったものと構成は同じなので、これでも見て雰囲気を味わってもらえれば幸い。
今回も成績発表まで見ることができたので、その時の様子も少し。始まる前に運営の方からアナウンスがあり、賞を取ったときの歓声は3秒までにしてくださいとのことで、ちょっと笑ってしまいました。
発表の前には、演奏した各チームが観客に交じって観客席に整列していて、発表を待つのですが、私の席のすぐ隣には京都両洋が座っていてやや緊張気味に見えました。京都橘はホールの向かい側でちょっと距離があって様子はよくわかりませんでした。ただ、各高校の様子をモニターに映し出す時間があり、京都橘が大きくモニターに映し出されたときがあったのですが、その時京都橘のだれか二人が手で大きくハートマークを作ってアピールしていて、会場からはちょっと笑いが漏れていました。さすが京都橘、余裕をかましています^^
で、結果はみなさんご存じと思いますが、京都橘は4年連続金賞ということで、おめでとうございます。今後もこの調子で頑張ってください。あと、この賞にこだわることなく、自分たちのやりたい演奏や演技を追及してほしいですね。
ところで後で聞いた話によれば、ハートマークを作っていた二人のうち一人は長女ザウルスさんだったそうで、さすがです。会場を出たところで、金メダルチョコというのが売っていたので、買ってザウルス姉妹にプレゼントしておきました( ´∀` )
公式Instagramで渡米の様子が報告されてますね。
アナハイムの練習の事は耳にしてましたが、サンタモニカも行ってたんですなw
もちろん現地で追っ掛けなぞしておりませんよ!
帰国報告でございます。昨夕、無事入国審査を通過し自宅に戻って参りました。絶賛時差ボケ中?
日本の自動顔認証に弾かれたのが解せぬ……
格安チケット故の変則日程と経由地を有効活用して、乗り継ぎ国の台湾にわざわざ入国して、橘ゆかりの場所を散策して参りました。勝手知ったる台北だけですけど。旅の疲れを、昭和天皇ゆかりの温泉で流して無駄にゆっくりした次第です。
動画は良い感じで上がって来てますね。皆様、観る方に大忙しと思ってますが、ワタシのヤラカシ箇所がバレなきゃ良いなぁ……
とgkbr((((;゚Д゚))))しております。大御所動画のどちらにも無かった様なので、沿道の観客がUPしたのに偶然映り込んで無ければ安心です。w
現地の状況等、何かご質問ございましたらお知らせ下さい。
コチラは、帰国の途に付けず異国の地で金かけずに暇つぶししていたところで見かけた広告。いや、深夜のダウンタウンはなかなか治安悪いwフレンドリーなホームレスさんと何度か路上喫煙と拙い英語で友好を深めてまいりました。そんな時に記念写真撮れるほどの度胸は有りませんでした。もちろんタバコはたかられた結果でございますwww
お疲れ様でした。てっきり、🍊KTと同じ便で渡米かと思ってました。
質問と言うか私の情報収集不足なだけなのですが、K顧問が見当たらない、ディレクターとしての紹介も無い感じが気になっています。(噂?はみつけましたが…)スーツの若者は違いそうだし…。あと、演奏曲数も前回に比べ少ないような、例のマーチングの最初にやる定番曲も🌹では無かったような…。でも、現地受けは大変良かった様に感じます。
2エリさん
顧問の話しはネット上ではしない方がよさそうな雰囲気ですよね。
学校サイドが何も公表しないのですから。
今回のローズはいろいろと制約を課されていたようですし。
著作権の問題もあったようですし。(ローズの実行委員会の方で払ってくれていたものが・・・とも言われていますが。)
自由の国アメリカも地に落ちたね。
ベネフィットコンサートで何が演奏されたのか全く分からないというのも、過去2回と違いますよね。
生徒さん達も指導者さん達も、日本で生まれた、多分由来をよく知らないであろう楽曲を演奏したかも知れないのですよ。
アメリカの地で演奏されていたら、知っている人にとってはとても画期的な出来事のはずなんですけれども、残念としか言いようがない。
橘さん、マーコン用の練習施設を建設するんだそうですね、アメリカのサイトで話題になっていました。
日本国内で話題にされていないのは、どうしてなのでしょうね???。
🏯Tの話は、私も知ってる訳でなく、噂とやらも厠の落書きスレみたいな憶測だらけの話は全く信用して無いので、公表無いものは何とも言えないです。
実際、現地では姿見ませんでしたのと、ココ最近はイベントでも見当たらないですから心配ですよね。
ローズパレード現地では何度かアナウンスで🏯Tの名前呼ばれてました。公式パンフレットにも名前はあります。とある観客席がある場所で実況アナウンス- ̗̀📢してたんですけど、賞賛の意味を込めて「〇〇〇〜どこですかぁ〜?」と何度か言われてたのにはワタシ苦笑いしてました(・ω・`)
そんな事より、現地で観ていて楽しかったのは、かの有名人コーチ(笑)が楽しそうに色々やってたとこです。今のところUPされた動画にもチョイチョイ写ってますよね。一番印象的だったのはフロート停止箇所での沿道観客を向いた演奏でSing×3やるぞー!ってパーカスに指示出してたところ。(紅さんご紹介の動画の逆サイド)めっさ楽しそうでした。演奏で声までは聴こえないですけど「GO!GO!GO!GO!」って言ってるのが伝わってくる感じ。
観ていてこちらもテンション上がりましたw
tamaさん ともさん ありがとうございます。
🏯Tさん、確かに公式は無いっすもんね。私が🎦で確認できないだけで、現地アナウンスはあったとの事、まぁ少し安心(?!)です。
某コーチのイケイケな感じ、見て取れますね。以前のコーチより目立つのか、今回は🎦でも色々サインを出しているのが、良くわかりました。
私の🌹の見方が変なのかもですが、🍊演奏・演舞よりも、観客の反応やT・コなどの周辺のノリ・表情などに、つい目がいってしまうもので、前回の様な様子・表情などを期待してしまって…。
まぁそのぉ…変な憶測等はやめにして、動画を楽しみにします。に、しても、ベネフィット🎵気になるなぁ。
2エリさん
アメリカのサイトにベネフィットコンサートのセットリストが出ましたよ。
「怪獣のバラード」が歌われたようですね。
今から55年前にアメリカの模倣から始まった音楽番組が独自の進化を遂げ、1972年6月4日に初披露されたあの歌がアメリカに渡ったか!!!。
真っ赤な太陽沈む砂漠・・・アメリカから見れば太陽が沈む方向には日本がある。
東へ歩いたよ朝・昼・夜までも・・・太平洋は海だから歩けないけれど、東へ歩き進めることができるのならアメリカにたどり着ける。
愛と海のあるところ・・・自由の国アメリカか?
楽曲の解説にはSDGsを先取りした楽曲だなんて書かれていたりしますが、案外本当は、こう解釈しないといけないような気がしてきた。
まだ自由に海外旅行に行けなかった時代に生まれた楽曲ですものね。
いろいろと制約の多かったアメリカで歌ったか。
あの番組のファン達には教えないであげておこう。
なんたって、おいら出禁だもん。
KTと同便なぞお財布的に絶対無理無理w
多分私の旅費全体の倍額でも足りないと思いますよ!
調べてる段階で唖然としましたからwww
上がって来ました!
https://youtu.be/1bJCqEEU1Sc?si=iyjaMWT0YvnT62UI
驚きのスタート地点でわないでしょうか?
どう考えても関係者ポジションですね。
さぁ~っ、元気にいってみよう!!
さすがに朝は寒そうですね。
「気合じゃ~~!」
とこたつの中で叫んでみても説得力が無い。( ´艸`)
ご無沙汰してます!ほんとに良い画です!
この動画より前の時間に撮影されたとみられる動画もアップされていますが、防災用のアルミでできたブランケットをロングスカートのように巻いているのですよね。
あのアルミブランケット、折りたたんでも元の容積に戻らないんですよね。
回収した人はどのようにしたのだろうか???。
投稿者ステファンさん、やらかした感じ。
気持ちはわかりますわ。
オランダから来てたらなぁ……
約12時間の惰眠を貪ったワタクシです。
完徹からの9キロ並走からの大食いチャレンジでヘトヘトでホテル着・即倒れ込み。
完走後、道路にへたりこまれた撮影隊の皆様もお疲れ様です。
書き込みたいこと色々ありますが、まずは皆様現地の様々な投稿で橘の勇姿をご覧下さい。
とりあえず、ここへのUPは引きなら大丈夫ですよね。
9キロって日頃の生活からすると、なかなかですよね。お疲れさまでした。
魔女を引き連れた橘…良かったっす。以前はキリンだってか…。今回ナショナル・フラッグは無かったけど、グリーンバンドのオレンジが引き立って、カッコ良くって、私の期待していたShake It Off もあったり、今時点ではまだまだ、ゆっくり見れないけど、楽しみがいっぱい(^^♪ 前回より色々制約が厳しかったように感じてますが、委縮している感じも無く、前年のTよりもかなり豪華で良かったのではと勝手に思っています。日本の撮影隊も凄いですね。離れた地で下見も出来ないだろうに…感謝しかありません。トさんにも…。🌹がより身近に感じられたように思います。
先導してくれた蜜蜂🐝🐝にも感謝
あ、貼り忘れた('◇')ゞ
多少の変化があっても
建物を見ただけでおおまかな場所が解ってしまう!(^^)ゞ
Yoshimitsuさんもそうでしょう!?
今のところUPされている中で大当りの場所は5:15からの場所でしょうか。
高架手前でフロート車がつっかえて止まってしまういつもの場所です。
46:08あたりから。117期の顔が見られて、感慨深いものがあります。
やはり、パレードでのSING良いですね。
いや~次々と動画が上がってきて、見るのが追い付かない。。。。。
バックの景色も見覚えがあるものが。。。。。
ところで、ポルシェ無くなったんですかね?
今回は、スタート前のウォームアップ?の演奏も出てますね。
外車系を色々扱ってるディーラーさんなんですかね?撮った写真見直してたらポルシェもやってるみたいです。
一番上がこのディーラーのロゴですかね?
二番目左がロールスロイス、右がポルシェ
三番目がイネオスというイギリスのSUVと四駆の会社
一番下左がベントレー、右がボルボ
外国ではボルボが大衆車扱いだったりするので、このディーラーさんがどういう位置づけになるのか解りません。
ベンチが設置されているということは、
ここはローズパレードの行進するコースの途中のあの場所ですか?
ああ、ここまで書くのに何回か消えました。
ファイヤーボール坂降りた所、パレード進行方向左手のところです。
ショーウィンドウにはロールスロイスが推されてました。あとベントレー?
Turn Turn Turn ┌(★o☆)┘┌(★o☆)┘┌(★o☆)┘
橘!フィニッ〜〜〜〜〜〜シュ!!!!
すんばらしかったでぇーーーーーーす!!
大御所動画をぜひぜひご覧下さい(っ ॑꒳ ॑c)
現地の公園、電波アウトなもので写真は御勘弁を。
てか、演奏の様子、上げても良いでしょうか?
基本的に他所任せにするスタンスとっとこうかと思案中です。
おっす あけおめことよろっす
まさかの現地からでびっくり 行動力すごいですね
すっかり橘に染まりんしゃったねぇ
上からもいいですね
https://www.youtube.com/live/YGIZrtcWyzs?si=n77Qt4xo5q_BIBik
いよいよ 始まりますよ〜〜〜 (。•́︿•̀。)ネムイ
https://www.youtube.com/live/MliWVSG3hL4?si=rE_vDkxiMcE6COUf
このアングルも⋋✿ ⁰ o ⁰ ✿⋌
https://www.youtube.com/live/MliWVSG3hL4?si=nNdU_-FRZzqGuBuk
別アングル(☆▽☆)
夜が明けつつあります……
クソ寒いw
一部の方にはバレて〜らですけど
現地応援参戦中でございます。
とはいえ、流石に行けるかどうかが不明だったのと、あまりの金額の高さにディズニーはチケットを取ってないので、中の様子は撮影隊にお任せの上で門の外からエールを送ろうと思ってます。
パレード、注目は先頭部隊でございます。
動画upをお待ちあれ(超他力本願寺)
あら~~~~~~!!!
お金持ち!!!
現地の方がアップされた動画だと、ザウルスはオレンジの新バナーを持って隊列の先頭ではありませんか。
パレードの動画にチョコ、ちょこっと映り込んでいたザウルスがこんなに成長するとはね。( ノД`)シクシク…
大御所さん達の動画は画像も音声も鮮明なものがアップされるのでしょうね。
遠かったので演奏時はよく分からなかったのですが、行進が近付いて来て超感動!涙目でした。
ちな、貧乏旅行者の晩御飯がコチラです。
やっとインフルAから立ち直り、HP見たら、トさん凄い⤴️⤴️☀️ 色々大変な事も多いでしょうが、ザウルス🦖の応援、私達の分もお願いいたします。
例の噂の🍔ハンバーガーとか、プチ贅沢で食べてきて欲しいなぁ。元気に楽しんで来て下さいね。 他にどなたがたが行かれてるのか??ですが、♨️反省会🍶🍻写真とかもお待ちしてます。頑張れ🌹🦖💨🎵
そうなんですね。10数年前の事を思い出しました。海外ホテルってポット無いよね…。電子レンジなんてないない。ルームサービスでホット・ウォーター頼むのも面倒なんで、あっし、トラベル用の湯沸かし持っていきましたもん。その当時、日本食がクソまずかったんで(私は日本食無くても平気な人ですが‥)持って行ったインスタント麺とかα米おかゆとか、取り合いになってました。なお、日本の正月も高いよぉ…冷凍ズワイガニ6K円位するし、高速レギュラーが200円/Lとか…(^^ゞ
パレード…いい席で見れると良いね…ガンバ🎉です。あの橋のところとか見てみたいなぁ…。
リさんへ
例のブツでございます。
ご査収下さい。
ちなみに、🍎は商品に有りませんでしたm(_ _)m
凄い⤴️⤴️ ありがとうございます。
美味しそう♥️ 何気に🧾レシートがぁ…( ̄▽ ̄;)
オーラは感じられましたか?💡
カロリーは感じました♡
安い外食でも、1食が私の日本での予算の5~10倍!恐ロシア円安!
((((;゚Д゚))))
ですので近所のスーパー様様ですわ。
カップは唯一の温かいメニュー、惣菜コーナーでGETしたスープです。贅沢品のアイスクリームではありません。
ホテル、電子レンジもポットも無い。
爺ども、泣いて喜べ!
楽しそうで何よりです。
コレは公式で嬉しい〜!
今夜は、主に泣いています!。・゚・(ノД`)・゚・。
(╥﹏╥)(╥﹏╥)(╥﹏╥) 言葉にできない
まさに…。コトバニデキナイ。なんか、アツイものが…流れています…
お高いディズニーランドの動画UPされました^^;
今年はどこの団体もメインストリートでのショーはやらないみたいですね。
Sing Sing Sing ┌(★o☆)┘┌(★o☆)┘┌(★o☆)┘タマランです。.·´¯`(>▂<)´¯`·..·´¯`(>▂<)´¯`·..·´¯`(>▂<)´¯`·
ほんっと〜〜〜〜〜〜〜に
お高いんですよねぇw
で、セキュリティチェックの前で聞き耳立ててたんですが、あまりに長時間いたら不審がられるので早々に退散しました。動画up有り難し♡
こちら大晦日でございますが、年明け前にパサデナ入りを予定してます。寒そうw
安定のニーサン動画ですね。(↓貼るまでも無いですが、一応…)
気になってるのが、先生の姿が…。昨年のT高の様な雰囲気じゃなくて良かった(^^ゞ
もうすぐ、メインの🌹ですね。昨日の夜と言うか今日の朝の📺生さださんで言っていたのですが、円盤にはオーラは写らない、オーラは現場だけ…って。現場のオーラを感じて、うちらに伝えて下さいね。楽しみにしてます。
魔女を引き連れてポルシェ坂を??? 笑
https://youtube.com/shorts/UsL–h_fMP8?si=h9fXTe2ife4hhGEF
https://x.com/wickednewshub/status/1872406109006508130?t=ymBtCqauLfmbdz-jElzFYA&s=19
2022?でしたっけ??? 京都橘も演奏しましたよね?
https://youtu.be/O5V9KwppMfs?si=iEm0qhJ49kH1gh-E
現地時間15時頃登場か?
時差17時間だから日本時間31日8時頃?
いよいよですねぇ~ ( ╹▽╹ )
https://www.nhk.jp/p/ts/E4G43PV3QX/schedule/?area=130
一挙放送ですよ〜〜\(°o°)/
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/photonews/photonews_nsInc_202411280000046-2.html
花巻東 (☆▽☆)
バンドフェスト3日目のトリはこの大学みたいですね ʘ‿ʘ
ジョンソン先輩 あの曲が聴けるカモ!? デス
メリークリスマス~🎄
OHIO パレードでも時々欽ちゃん走りするのでちょっと見てみたいですねぇ。
KTのベネフィットコンサート生放送してくれたら最高ですがまぁないでしょう。ペイパービューでやったらどんだけ数字叩きだすんだろかw
HONDA NISSAN (三菱も?)経営統合でローズのスポンサーどうなんでしょうね? 撤退もあるのかしら?
なんかXmasな曲でもどうぞ
正統派な感じですね
https://youtu.be/8xPvZEogTgY?si=ORqPUdhQICiZdVHz
こっちの方がすき みんな大好きBroken Peach
ゾンビメイクしてる他の動画も面白いですよ
https://www.ocregister.com/2024/12/17/rose-parade-2025-lineup-your-guide-to-every-float-band-and-equestrian-unit-in-order/amp/
Mr Bee のあと Wicked の前ですねぇ~ ʘ‿ʘ
オハイオ州立大学勝ちました \(°o°)/
ローズボウル出場決定!!!
https://www.espn.com/college-football/game/_/gameId/401677177/tennessee-ohio-state
パレードでは京都橘の3・4バンド後ろですがBandfest に出るのかは不明??
わかる方いらっしゃいますか???
イベント情報ですね。
https://fes.chitadore.jp/
知多半島、何が起こってるんでしょうか?
私、交通費の捻出がそろそろ限界にwww
マジっすか。ま、これで、知多半島も全国的に認知されるかも…。
2/1でなければ…。
室内だから、楽器フェアみたいな感じになるのかなぁ…。アンパン…とコラボで、お子さん優先とかになると🍥良いなぁと、思ったりして。
屋内イベントなんですね。
セントレアのすぐ近くというのも魅力的で、当日の朝のぞみ3号に東京駅から乗れば9時30分より前に到着できるのか・・・。
名古屋で新幹線から名鉄に乗り換えるより、JRの在来線に乗り換えて金山駅から名鉄に乗り換えた方が解りやすそう。
ザウルスの勇姿も見ておきたいですものね。
体調次第で考えようかな???。
パサディナの地元テレビ局KTLAがYouTubeでライブ配信するかも知れないんだね。
検索をかけてみたら2023年のアーカイブは残っていたけれど、2024は残ってないな。
いけない、書き間違えた。
パサディナの地元テレビ局KTLAがライブ配信するかも知れないのは、ローズパレードね。
ガチで完コピのSing×3を横で披露するアン…ワールドの皆さんがいたら胸熱です。
こんな動画がUPされてました。
最高の結果を携えてアメリカへGO!ですね。
ありがとうございます。
オールA!!🎉
目から汗が……
ローズに向けて、期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクですね。
年末進行で公私共に暇無しなワタクシ
明日の日曜日も出勤です。トホホ。
https://www.instagram.com/p/DA1OJ29SEKX/?igsh=MWJ6aXV3ZmpveGYyaA==
今年のグランド・マーシャルは
伝説のテニスプレーヤー
キング夫人だそうです (☆▽☆)
https://youtube.com/shorts/HrII4ecXPic?si=Tp05G-1bt9YQcez3
そしてゲストは
こりゃまた懐かし〜〜こと 笑
しばらく、ご無沙汰しておりました。
📺モニター…見たかったなぁ…。
white様 お久しぶり鰤です。
あっという間にローズまで、1か月を切っているのですねぇ。今年は🎄クリスマス🌟どころじゃないのかなぁ…。G様是非エールを(^^♪。急に寒くなって来たから、体調管理とか心配です。あ、例えば塩分は体温保持にも有効です。(←唐突に思い出した…(^^ゞ)山登りで味噌汁がいいとか…)ほなぁ👍
マーチングはシンバルだよ、あにきぃ🎤
なんか、妙に納得してしまったので、貼ります。よろしかったらどうぞ…。
あと、久しぶりのwhiteさんに絡もうと、頑張ってみましたが、知識が無くてついていけない…('◇')ゞ 申し訳ありません。
「数」があると勝てそうですなw
全米チャンピオンを決定するためのカレッジフットボールプレーオフ(CFP)に進出するチームが現地時間の12月7日(日本時間8日)に発表されます
とのことです。
もしオハイオ州立大学がローズボウルに来るとなったらエライことになりそうです。
https://x.com/rosebowlgame/status/1865816283515637767?t=hVcMOAMKW4Ze-72qsCleBQ&s=19
https://x.com/usatodaysports/status/1865813755361136883?t=GFDl_WyOwe_yGIm5P40WKg&s=19
20 or 21日の試合次第ではオハイオ州立大学がローズボウルに (‘◉⌓◉’)
全米NO1バンドの登場でBandfestはプラチナチケットになるかも???? 京都橘の注目度も更に爆上がり全米が泣くかもしれません ♪ \(^ω^\ )
以前(何年前だ??笑)オタマトーンは難しそうなので、テルミンが〜〜〜と話題に成ってましたが遂にこの12月より販売されるそーーですよ〜〜〜〜 \(°o°)/
なんか、楽器(機械?)より、お姉さまのお鼻が気になって・・・・・・w
コラ!!? 笑
場所は楽器ファアみたいなもんですネ\(°o°)/
いやぁ、本当に良かったです。
モニターで♡作って映っているのは観てたのですが、メガネ忘れてて誰なのかは判別出来てませんでした。
良きかな良きかな♡